・ペイン外来
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 森 | 別府 | – | 植松 | 植松 神﨑由莉 |
午後 | 森 | 別府 | 植松 別府 |
植松 | 植松 神﨑由莉 |
・術前外来
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 交替制 | 交替制 | 交替制 | 交替制 | 交替制 |
午後 | – | – | – | – | – |
当院では、超音波ガイド下神経ブロックを積極的に取り入れ、最先端の技術をもってより安全で確実な疼痛緩和に努めています。
【麻酔部門】
指導医3名、専門医6名、認定医1名の計10名のスタッフで構成され、年間約2,500例の麻酔科管理症例があります。予定手術の全例、麻酔科医による術前外来を行い、より安全で快適な麻酔管理を目指しています。持続硬膜外ブロック以外に、超音波ガイド下神経ブロックや術後PCAなどを用い、術中、術後の痛みゼロを目指しています。
また術後遷延痛に対するfollowも行なっています。
【ペインクリニック部門】
昨年度は腕神経叢ブロック、頚部神経根ブロック、星状神経節ブロック、肩甲上神経ブロック、肩峰下滑液包内ブロック、三叉神経末梢枝ブロックなど超音波ガイド下の神経ブロック2,364例、神経根ブロック、椎間板ブロック、腰部交感神経節ブロック、内臓神経ブロックなどの透視下ブロック402例、その他、硬膜外ブロック、トリガーポイントブロックなど合計3,864例の神経ブロックを行っています。
昨年の新患数は384人、再診延患者数6,326人でした。
頭痛、顔面痛、三叉神経痛、肩関節周囲炎、頚椎症性神経根症、頚椎椎間板ヘルニア、肋間神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、仙腸関節症、梨状筋症候群、帯状疱疹後神経痛、ASOやBurger病などの血流障害の痛み、CRPS、幻肢痛、脳卒中後の痛みなどの難治性疼痛、癌性疼痛など専門的な治療を受けていただくことが可能です。
また、痛みのほか顔面、眼瞼けいれんのボトックス注入、石灰化肩板炎の石灰吸引、便秘や冷え症、更年期症状など体質改善の漢方処方も行っています。
痛みを総合的に診断、治療し、患者さまのQOL向上に努めています。
当院では透視下、超音波ガイド下の神経ブロックを中心に、積極的に漢方治療も取り入れ、西洋医学と東洋医学の各々の良さを活かしながら効果的な処方を行っています。
痛みでお困りの患者さまがいらっしゃれば、お気軽にご相談ください。
・日本麻酔科学会麻酔科認定病院
・日本ペインクリニック学会指定研修施設
名前 | 役職 | 専門・担当 | 資格・認定・所属学会等 | スタッフ画像 |
---|---|---|---|---|
植松 弘進 (うえまつ ひろのぶ) |
主任部長 | ペインクリニック 臨床麻酔 |
日本麻酔科学会 専門医 日本ペインクリニック学会 認定専門医 日本ペインクリニック学会 評議員 大阪大学医学博士 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
森 梓 (もり あずさ) |
部長 | ペインクリニック 臨床麻酔 |
日本麻酔科学会 指導医・専門医 日本ペインクリニック学会 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
中田 由梨子 (なかだ ゆりこ) |
副部長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 専門医 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
別府 曜子 (べっぷ ようこ) |
副部長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 指導医・専門医 日本ペインクリニック学会 日本周術期経食道エコー認定資格者 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
永井 美和子 (ながい みわこ) |
副部長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 専門医 |
![]() |
神﨑 由莉 (かんざき ゆり) |
副部長 | ペインクリニック 臨床麻酔 |
日本麻酔科学会 指導医・専門医 日本ペインクリニック学会 専門医 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
神﨑 亮 (かんざき りょう) |
副部長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 指導医・専門医 |
![]() |
村田 久仁子 (むらた くにこ) |
副部長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 指導医・専門医 厚生労働省 麻酔科標榜医 日本心臓血管麻酔学会 |
![]() |
橘 陽介 (たちばな ようすけ) |
副部長 | 臨床麻酔 周産期・救急 |
日本麻酔科学会 指導医・専門医・認定医 厚生労働省 麻酔科標榜医 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 日本専門医機構 産婦人科専門医 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医 (母体・胎児) 日本性感染症学会 認定医 日本救急医学会 救急科専門医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 緩和ケア研修会修了 |
![]() |
西村 祐希 (にしむら ゆうき) |
医長 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 専門医 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
藤田 三千恵 (ふじた みちえ) |
主任医員 | 臨床麻酔 | 日本麻酔科学会 認定医 日本ペインクリニック学会 緩和ケア研修会 修了 |
![]() |
著者 | 題名 | 雑誌名、巻号 |
---|---|---|
Kayo Takimoto, Mayu Ono | Efficacy of Erector Spinae Plane Block for Back Pain Referred from Visceral Pain in the Palliative Care Setting | Pain Medicine Case Reports2020; 4(2): 65-9. |
発表者 | 演題名 | 学会名、会場、日時 |
---|---|---|
滝本 佳予、吉野 葵 | 緩和ケア病床のない一般病院での苦痛緩和のための鎮静の現状と今後の展望 | 第25回緩和医療学会学術大会 Web学会 2020/8/9-10 |
別府 曜子、武田 勇毅、神崎 由莉、滝本 佳予、森 梓、小野 まゆ | 乳がん術後の遷延痛と診断されていた急性胆嚢炎の1例 | 日本ペインクリニック学会第1回関西支部学術集会 Web開催 2020/11/7 |
別府 曜子、井原 稔文、武田 勇毅、神崎 由莉、滝本 佳予、森 梓、小野 まゆ | 神経ブロック直後に意識障害を来したアシクロビル脳症の1例 | 日本ペインクリニック学会第54回学術集会 Web開催 2020/11/14-15 |
吉野 葵、滝本 佳予、江田 香代子、松本 保子、木下 亨、立川 琴羽 | 症状緩和を目的とした放射線療法を受ける患者への緩和ケアチーム介入の現状と今後の展望 | 第35回日本がん看護学会学術集会 Web開催 2021/2/27 |
発表者 | 演題名 | 学会名、会場、日時 |
---|---|---|
滝本 佳予 | 緩和医療分野での末梢神経ブロック | 九州超音波麻酔アカデミー第1回ウェビナーfrom大分 LIVE配信 2020/9/26 |
滝本 佳予 | 痛みへの早期からのアプローチ | 池田ペインコントロール医療連携 WEBセミナー 2021/2/25 |
滝本 佳予 | 診断から看取りまで、地域における急性期病院に求められる緩和ケア | 第14回和歌山県がんの痛みを考える会 LIVE配信 2021/3/11 |
診療科・部門
救急総合診療部
循環器内科
消化器内科
消化器外科
呼吸器内科
呼吸器外科
糖尿病・内分泌内科
乳腺・内分泌外科
腎臓内科
泌尿器科
血液内科
脳神経内科
小児科
産婦人科
整形外科
リハビリテーション科
耳鼻いんこう科
眼科
皮膚科
形成外科
麻酔科・ペインクリニック
歯科・歯科口腔外科
放射線科
放射線治療科
病理診断科
心臓血管外科
脳神経外科
小児外科
外来診察予定表
セカンドオピニオン外来
Copyright(C) Ikeda Municipal Hospital Rights Reserved.