臨床研修医
・専攻医

#

看護部

出産のご案内

妊娠おめでとうございます

ご入院の時期

次の症状がありましたら、ご相談下さい。
24時間対応しています。

陣痛:痛みを1時間に5〜6回以上感じたとき。

破水:尿か、おりものか、羊水か、はっきりしないとき。

出血:生理ぐらいか、それ以上の出血があったとき。

出産に関する相談

分娩の予約

妊娠の診察は、当院の産婦人科に直接初診で来ていただくことが出来ます。もちろんかかりつけの産婦人科からでもいつでも当院をご紹介頂けます。
川西、豊中、箕面、吹田など、池田市以外にお住まいの方もお待ちしております。

他院にて健診を受けられている方

お近くの病院やクリニック

妊娠確定

#

お近くの病院やクリニック

分娩予定日が決まりましたら
かかりつけの先生より予約をお取り下さい

#

市立池田病院

紹介状をお持ち下さい
妊娠15週頃、産婦人科外来を受診
◎里帰りの方は妊娠32~34週に受診して下さい

#

3階北病棟 産科フロア入院
出 産

当院での健診を希望される方

市立池田病院

平日の11時までにご来院下さい

※女性医師をご希望の方は診察のご予約の際にお伝え下さい

【予約のない通常の診察の場合】
診察受付時間 8:30〜11:00

妊娠確定

#

分娩予約

#

3階北病棟 産科フロア入院
出 産

妊婦さん専用スマートレーン

当院では、受診の時に妊婦さん専用の「スマートレーン」をご案内しています。受付も、診察も、お待たせしないような体制をとっているので、身体に負担が少なく安心です。

妊婦さんの受診時の身体的な負担を軽減するため、来院受付(初診時)及び精算窓口に「妊婦さん専用スマートレーン」を設置しました。当院は妊娠がわかったその日から、スマートレーンでご案内させていただきます。

 

初診受付最優先!

産婦人科へのスムーズ受診!

会計受付最優先!

当院では⾥帰り分娩も⼤歓迎!!

当院では⾥帰り分娩も⼤歓迎しております。
お⺟様の⽣まれ育った街・池⽥市でご家族に囲まれて安⼼したご出産が可能です。かかりつけの産婦⼈科からも分娩予約を取っていただけます。(市⽴池⽥病院での分娩希望を担当の先⽣にお伝えください。)

予定⽇が決まったら分娩予約をお取りできます!

072-751-2881

当院が選ばれる8つのポイント

24時間いつでも分娩対応が可能!

 

当院で出産される妊婦さんが不安なくお産を迎えられるように助産師が24時間対応いたします。不安な症状や悩みがあればお気軽にお電話ください。
入院申込みの際に、助産師直通の電話番号をお渡ししています。

母親教室で出産をサポート
前期と後期の2回にわけて母親学級を行っています。医師や助産師からのお話だけでなく、予定日が近いお母さん同士の交流の場にもなります。

【第1回】16週前後 毎月第1火曜日13:30-15:30

妊娠中の過ごし方について、産科医師、栄養士、助産師からのお話

【第2回】30週前後 毎月第3火曜日13:30-15:30

分娩に向けて、小児科医師、助産師からのお話と病棟見学

対象の週数に受講できなければ、前後で受けていただけます。母親学級以外にも外来受診時に3回程度、助産師から週数に応じたお話があります。

※現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、母親教室はお休みしています。

育児相談外来を行っています

 

平日の午後に行っています。

助産師による育児相談外来で、退院後のお母さんと赤ちゃんをサポートします。
退院後の授乳の相談、育児の相談などお気軽にご予約ください。

女性医師がいる病院

 

経験豊富な女性医師が、相談に応じます。
お気軽にご相談ください。

午前
午後

産婦人科・小児科の専門医師がいる

 

総合病院のため、各領域の専門医が在籍しています。
妊娠糖尿病や甲状腺疾患などの患者様でも、専門医と連携しながら安全な妊娠生活を送って頂けるよう支援していきます。

美味しい「お祝い膳」

 

出産後ささやかなプレゼントとして入院中に1回昼食にお祝い膳をご用意しています。そのほかの食事もお母さんの栄養面をしっかりサポートできるよう、バランスのとれた食事を提供します。

費用が安い

 

総合病院で大部屋を提供できるため比較的にお安い費用での出産が可能です。

経腟分娩 入院期間:6日間 / 費用:約42万円~ (市内在住の場合)
帝王切開 入院期間:7日間 / 費用:約16万円~

分娩入院中に全員の方にお渡しするプレゼント

 

分娩入院中に全員の方にお渡ししています。

産科フロア/病棟見学について

お部屋は、個室と総室(4人部屋)があります。
お産の際は、LDR(陣痛分娩一体型の部屋)に入り、陣痛から出産までをお過ごし頂けます。安心して、ゆっくりと、そしてゆったりと、安全に過ごして頂けます。出産時のパートナーの立ち会いも不安なく行なえます。

※現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、立ち会い分娩を中止しておりますが、リモートでつながることができる体制を整えています。

LDR(陣痛分娩一体型の部屋)

LDR(陣痛分娩一体型の部屋)

総室(4人部屋)

総室(4人部屋)

個室

個室

お産の翌日より母子同室となります。(帝王切開の方は手術2日目)

早い時期からお母さんと赤ちゃんが十分触れ合い、育児に自信が持てるように助産師がサポートします。
食事においてもお母さんの栄養をしっかりサポートし栄養満点の産褥食をご用意します。

病棟見学について

母親教室の後に、参加された皆さんと一緒に病棟見学を行っています。
その他、事前にご連絡をいただければ、水曜日・木曜日の10時〜14時に見学していただけます。いつでもご連絡下さい!!

※現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、病棟見学を中止しております。
YouTube動画「産科病棟を見学してみよう」をご覧ください。

産科病棟を見学してみよう

 

【産科フロアでのご面会について】
お母さんと赤ちゃんが、ゆっくりと産後の時間を過ごして頂くため、また赤ちゃんの感染予防のため、産科フロアの入室はパートナーの方のみとさせて頂いております。赤ちゃんとガラス越しに面会して頂けます。

※現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、ガラス越し面会のみ行っております。

出産費用について

通常分娩 平日8:00~17:00に出産され、入院期間6日間で市内在住の場合

出産費用:42万円程度~
(入院期間や出産の時間、処置やお薬の使用などにより変わります)

帝王切開 平日8:00~17:00に出産され、母子共に保険(高額療養費、乳幼児医療)適用で、入院期間7日間の場合

出産費:16万円程度~
(入院期間や出産の時間、処置やお薬の使用などにより変わります)

個室入院について

上記の大部屋費用に、下記の料金が加算されます。

市内在住の方:7,000円/日

市外在住の方:10,500円/日

※シャワー・トイレ・テレビ・冷蔵庫・ゲストチェア・ポットがございます。
※個室のテレビは視聴無料です。
※個室は3室のため、ご希望に沿えない場合は予めご了承ください。

お産入院について

入院時にお持ちいただくもの

入院の同意書と保証書

母子健康手帳

診察券

筆記用具

小銭

入院数日分の下着(ショーツ、授乳用ブラジャー)

洗面用具(洗顔、化粧品など)

保険証

マタニティテキスト

※入院時は、スニーカーなどの動きやすい靴でおこしください。

当院で用意してあるもの

お産パッド1式

骨盤ベルト1本

前開きショーツ2枚

お臍消毒セット

臍帯箱

防水シーツ1枚

分娩衣1枚

清浄綿1箱

乳頭保護クリーム(サンプル)1個

お産セット

お産セット

お祝いプレゼント

お祝いプレゼント

面会について

面会時間は次のとおりとなっています。

 

産科病棟 平日  15:00~19:00
土日祝 11:00~19:00

お母さんと赤ちゃんがゆっくりと産後の時間を過ごしていただくため、また赤ちゃんの感染予防のため産科フロアの入室はパートナーの方のみとさせていただいて おります。申し訳ございませんが、パートナーの方以外の面会はデイルーム(面会室)でお願い致します。
小学生以下のご兄弟姉妹も出生された赤ちゃんとガラス越しに対面していただけます。

※現在は新型コロナウイルス感染拡大のため、ガラス越し面会のみ行っております。

産後のサポート

育児相談外来

産後おっぱいや育児に困ったら、育児相談外来にお越しください。

 

完全予約制となりますので、入院中の方は病棟の助産師へご依頼下さい。

退院された方は、平日の14時から16時に産婦人科外来受付へご連絡下さい。

日時 毎週 月・火・水・金曜日(祝日は休み)
①13:30〜/②15:30〜
場所 産婦人科外来
費用 育児相談外来 税込3850円(税抜3500円)
乳房マッサージ 税込3300円(税抜3000円)
持ち物 診察券、母子健康手帳、フェイスタオル2枚、オムツ3枚 必要に応じてミルク、授乳用具など

お産に関するお問合せは下記にご連絡下さい。072-751-2881

Instagram

Instagram開設しました!!

市立池田病院では、妊婦さんとそのご家族の方へ情報を発信するとともに、当院における出産の魅力を幅広く知っていただく

ために、「Instagram」プロアカウントを開設しました。

 

市立池田病院で産まれた可愛い赤ちゃんの写真を中心に、産婦人科、お産の現場の日常風景などをアップしていきます。
ぜひ、ご覧いただき癒されていただければと思います。

みなさまの「いいね」や「フォロー」をお待ちしております。

 

なお、当アカウントの取り扱いについて、次のとおり運用方針を定めておりますので、内容をご確認の上ご利用ください。

 

下記URLもしくはQRコードからアクセス可能です。

 

●Instagram
https://www.instagram.com/ikeda_city_hospital/

 

ユーザーネーム:ikeda_city_hospital

 

<QRコード>(一般的なQRコード読み取りアプリで読み取れます。)

 

<ネームタグ>(Instagramのネームタグ読み取り機能でのみ読み取れます。)

 

なお、いただいたコメントへのご返答などには原則対応しておりません。
当院のSNS運用方針は下記をご覧ください。

 

市立池田病院 公式SNS運用方針

Youtube

Youtube公式チャンネル開設しました!!

市立池田病院では、Youtube公式チャンネルを正式に開設しました。

市立池田病院を紹介する動画や、患者さんに役立つ情報などを提供していきたいと考えています。

 

みなさまからの「Good」ボタン、「チャンネル登録」をお待ちしております。

下記URLもしくはQRコードからアクセス可能です。

 

●Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCcL5jbeMXmF0obPBVk7KYjQ

チャンネル名:【公式】市立池田病院

 

<QRコード>(一般的なQRコード読み取りアプリで読み取れます。)

 

なお、いただいたコメントへのご返答などには原則対応しておりません。
当院のSNS運用方針は下記をご覧ください。

 

市立池田病院 公式SNS運用方針

  • 当院のがん治療
  • 不整脈治療(アブレーション)
  • ヘルニア外来
  • 肛門疾患
  • 下肢静脈瘤
  • 眼瞼下垂
  • 糖尿病治療
  • 脊椎疾患
  • 狭心症治療経皮的冠動脈形成術
  • 人工膝関節置換術
  • 腹腔鏡下肝切除
  • 大腸がん治療
  • 大腸がん内視鏡治療
  • 不妊治療
  • 婦人科ロボット支援下手術
  • ロボット手術前立腺がん
  • 大腸がんロボット支援下手術
  • 食物アレルギー検査
  • 手の痛みや痺れ
  • 真珠腫性中耳炎
  • めまい
  • ご寄付のお願い
  • 日本医療機能評価機構認定
  • JCEP
  • 病院指標(DPC)指標
  • NCD
  • 池田市がん検診
  • 豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会
  • 敷地内禁煙
  • 市立池田病院 出産のご案内
  • youtube
  • LINE公式アカウント

#トップへ

市立池田病院 072-751-2881