臨床研修医
・専攻医

#

看護部

早期癌内視鏡治療

早期癌内視鏡治療

治療について

ポリープなどの良性腫瘍や病変が小さな早期食道癌、早期胃癌、早期大腸癌に対して粘膜病 変を挙上して鋼線のスネアをかけて高周波により焼灼切除する方法(EMR)が広く施行さ れてきました。しかし、病変が大きい場合は一括切除が困難となり、分割切除となることで、 癌組織の取り残しや断端評価ができないこともありました。 そのため、EMR による技術的限界を克服すべく、高周波ナイフを用いて病巣周囲の粘膜を 切開し、さらに粘膜下層を離して病変を切除する ESD が新たな手技として確立され、今ま で外科的切除となっていた大きな腫瘍も内視鏡で一括で摘除可能となりました。

 

2006 年に胃癌、2008 年に食道癌に対する ESD 治療が保険収載され、当院では積極的に ESD による内視鏡治療を施行しています。特に、大腸 ESD は 2012 年 4 月に先進医療から保険 適応になった最先端の内視鏡治療法の一つで厚生労働省より施設基準が示されていますが、 当院は施設基準を満たした認定施設で、安全、確実に施行しています。 大阪大学との共同研究も数多く行っております。

 

池田市、豊中市、箕面市、吹田市、川西市、伊丹市、宝塚市など近隣の方でお困りの方は、 一度かかりつけ医に相談の上、紹介状を持参し受診して下さい。

 

 

当院の内視鏡(ESD)治療

学術業績

原著

題名 著者 雑誌名、巻号
Ogiyama H, Inoue T, Maekawa A,Yoshii S,Yamaguchi S,
Nagai K,Yamamoto M, Egawa S, Horimoto M, Ogawa H, Nishihara A, Komori M, Kizu T,
Tsutsui S, Tsujii Y,Hayashi Y, Iijima H, Takehara T.
Effect of anticoagulants on the risk of delayed bleeding after colorectal endoscopic submucosal
dissection.
Endosc Int Open. 2020 Nov;8(11):E1654-E1663.
Ogiyama H, Tsutsui S, Murayama Y,Maeda S, Satake
S, Nasu A, Umeda D, Miura Y, Tominaga K, Horiki M,Sanomura T, Imanaka K, Iishi H.
Prophylactic clip closure may reduce the risk of delayed bleeding after colorectal endoscopic
submucosal dissection.
Endosc Int Open. 2018 May;6(5):E582-E588.
山口 典高, 中原 征則, 島越 洋美,
氣賀澤 斉志, 松本 康史, 澤井 良之,
今井 康陽, 大橋 寛嗣
リンパ管侵襲陽性であった粘液癌を含む胃粘膜内癌の1例 日本消化器内視鏡学会雑誌
Gastroenterological Endoscopy 62巻11号 Page2940-2945(2020.11)
Kato M, Hayashi Y, Fukuda H,
Yamaguchi S, Inoue T, Ogiyama H,
Kitamura S, Komori M,
Yamamoto K, Yamamoto M,
Nagai K, Nakahara M, Egawa S,Yamada T, Sasakawa A, Kizu T,Nishiyama O, Shichijo S, Yoshii
S,Tsujii Y, Shinzaki S, Iijima H,Takehara T.
Geriatric nutritional risk index as a prognostic indicator in elderly patients with early
colorectal cancer undergoing endoscopic submucosal dissection.
Dig Endosc. 2022 Mar;34(3):569-578.
Kato M, Hayashi Y, Nishida T,Oshita M, Nakanishi F,
Yamaguchi S, Kitamura S,Nishihara A, Akasaka T, Ogiyama
H
,Nakahara M, Yamada T, Kishida O,Yamamoto M, Shimayoshi A, Tsujii Y, Kato M,
Shinzaki S, Iijima H,
Takehara T.
Helicobacter pylori eradication prevents secondary gastric cancer in patients with
mild-to-moderate atrophic gastritis.
J Gastroenterol Hepatol. 2021 Aug;36(8):2083-2090.
Shichijo S, Yamaguchi Y, Nakahara M, Imai Y,
Ishihara R.
Underwater EMR of a colonic adenoma surrounded by diverticula. VideoGIE. 2020 Jan 17;5(4):157-158.
Maekawa A, Kato M, Nakamura T,Komori M, Yamada T, Yamamoto K,Ogiyama H, Nakahara M, Kawai N,Yabuta T, Mukai A,
Hayashi Y,Nishida T, Iijima H, Tsujii M,Morii E, Takehara T.
Incidence of gastric adenocarcinoma among lesions diagnosed as lowgrade adenoma/dysplasia on
endoscopic biopsy: A multicenter,prospective, observational study.
Dig Endosc. 2018 Mar;30(2):228-235.

学会発表

発表者 演題名 学会名、会場、日時
山口 典高、中原 征則、今井 康陽、
島越 洋美、氣賀澤 斉史、松本 康史、
澤井 良之
85歳以上の高齢者に対する食道・胃 ESDにおける
プロポフォールを使用した鎮静法の安全性
第99回日本消化器内視鏡学会総会
2020年9月
山口 典高、中原 征則、島越 洋美、
氣賀澤 斉史、今井 康陽
上部消化管のESD治療における現状と課題
食道 ESD において高周波はさみ
鉗子ClutchCutterは2nd デバイスとして有用である
第104回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会
2020年6月
荻山 秀治、東原 久美、瀬戸 華世、
岩崎 哲也、栗山 大輔、堀木 優志、
佐野村 珠奈、今中 和穗、村山 洋子、
筒井 秀作、飯石 浩康
当院で早期胃癌に対しESDを施行した後期高齢者の予後と
予後に関与する因子に関する検討
第101回日本消化器内視鏡学会総会
2021年5月
荻山 秀治、村山 洋子、筒井 秀作、
飯石 浩康
胃ESD後出血における患者背景因子についての検討 第106回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会
2021年7月
  • 当院のがん治療
  • 不整脈治療(アブレーション)
  • ヘルニア外来
  • 肛門疾患
  • 下肢静脈瘤
  • 眼瞼下垂
  • 糖尿病治療
  • 脊椎疾患
  • 狭心症治療経皮的冠動脈形成術
  • 人工膝関節置換術
  • 腹腔鏡下肝切除
  • 大腸がん治療
  • 大腸がん内視鏡治療
  • 不妊治療
  • 婦人科ロボット支援下手術
  • ロボット手術前立腺がん
  • 大腸がんロボット支援下手術
  • 食物アレルギー検査
  • 手の痛みや痺れ
  • 真珠腫性中耳炎
  • めまい
  • ご寄付のお願い
  • 日本医療機能評価機構認定
  • JCEP
  • 病院指標(DPC)指標
  • NCD
  • 池田市がん検診
  • 豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会
  • 敷地内禁煙
  • 市立池田病院 出産のご案内
  • youtube
  • LINE公式アカウント

#トップへ

市立池田病院 072-751-2881