作者別: 情報システム 承認者
電話再診による処方箋発行の終了について
当院では新型コロナウイルス感染症にかかわる診療報酬上の臨時的な取り扱いの特例措置において、慢性疾患で定期診療(予約)される患者様のうち、医師が電話での診察が可能と判断した患者様には臨時的な特例措置として電話再診を行っておりますが、厚生労働省よりこの特例措置は令和5年7月31日をもって終了すると通達がありました。
それに伴い、当院での電話再診は令和5年7月31日をもって終了とさせていただきます。
8月1日から処方箋発行については、従来どおり外来を受診していただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
令和5年5月13日(土)以降の ご面会・付き添いについて
●令和5年5月13日(土)より条件付きで面会制限を緩和いたします。
ご面会の時間は、患者さまの十分な治療と安静のために、15分以内でお願いします。
また、患者さまの病状、治療状況により、面会をお断りしたり、しばらくお待ち願うことがあります。ご了承ください。
なお、総室の患者さまへのご面会はデイルームにてお願いいたします。
面会時間
土日祝日 | 午後1時~午後4時 |
---|
<面会条件>
37.5℃以上の発熱や感冒症状がなく、10日以内に新型コロナウイルス感染症に罹患していない家族・知人。
同居者に新型コロナウイルス感染症の罹患者がいない家族・知人。また、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者でない家族・知人。
デイルームに自分で行ける(独歩、歩行器、車いす)患者及び有料個室に入院中の患者。
16歳以上の2名までとし、患者・面会者は互いに不織布マスクを装着、外さないこと。また、飲食は禁止。
<その他>
ご面会の際は面会届に必要事項の記入をお願いします。
15歳以下同伴のご面会は、感染防止のため、また、他の患者さまのご迷惑となる場合がありますのでご遠慮ください。
市立池田病院夜間病棟看護補助員の派遣業務受託候補者選定に係る公募型企画提案(プロポーザル)の審査結果について
マスク着用についてのお願い
3月13日からマスクの着用は個人の判断が基本となっていますが、当院では、引き続き新型コロナウイルスの院内感染を防止するため、必ず館内では患者様および職員にマスクを着用していただくことと致しました。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
市立池田病院 病院長、ICT
市立池田病院夜間病棟看護補助員の派遣業務受託候補者選定に係る公募型企画提案(プロポーザル)の質問及び回答について
市立池田病院夜間病棟看護補助員の派遣業務受託候補者選定に係る内容に関して、締め切りまでに寄せられた質問について、以下のとおり回答いたします。
市立池田病院指名競争入札(工事名:市立池田病院 手術室空調設備更新工事(Ⅰ期))の入札結果情報について
市立池田病院夜間病棟看護補助員の派遣業務受託候補者選定に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について
適切な意思決定支援に関する指針について
看護師の特定行為実施および特定行為研修の包括同意について(お願い)
選定療養費の金額が変わります
「杖を寄贈していただきました」
令和4年7月11日に、池田市立北豊島中学校生徒会の皆さんから、杖(ロフストランドクラッチ杖)を2本、寄贈していただきました。杖は、当院のリハビリテーション科等において診療等に活用させていただきます。