クリニカルラダー
新型コロナの影響で教育のICT環境の整備が求められる時代へと変化しています。当院では新人看護師の卒後教育は始め、キャリアアップを目指すすべての看護職を支援するための継続教育を充実させるために専門職に必要な学習環境を整備しています。
ICT環境のひとつとして、2014年よりナーシング・スキル®を導入しています。このシステムの導入で、常に最新の標準的な看護手順をインターネット環境で確認することができ、新人看護師や看護補助者の看護業務の訓練に役立っています。また看護職個人のクリニカルラダーのレベルに応じたeラーニング講義をいつでも何度でも受講することができます。
当院で働くすべての看護職に対してICT環境を整備することにより、新しい時代に対応できる看護職員の育成に取り組んでいます。
市立池田病院の継続教育は、日本看護協会が提唱する4つの能力に、池田モデルとなるために必要な4つの能力を合わせ、8つの能力をもつ看護師を育成することを目指しています。
特に基本的資質・態度については、専門職としてあるべき姿を常に考え行動ができ周りと協調し合いお互い気持ちよく働ける人材を求めています。
自施設の看護師に必要な能力を検討
2025.04.11
2025年4月1日 新人看護師の皆さん「池田病院へようこそ」
2024.10.31
今年も 地域ふれあいイベント「お話ししましょ!お茶しましょ!」に参加してきました
2024.07.02
7月7日「七夕の日」
2024.05.20
「令和6年度大阪府看護事業功労者」表彰を受けました。
2024.05.15
5月13日(月)~14日(火)「看護の日」イベントを開催しました。
2023.11.20
地域ふれあいイベント「お話しましょ!お茶しましょ!」に参加しました。
2022.11.14
10月30日(日) 池田商工会議所女性会イベントに参加しました。
2022.06.27
「七夕の笹飾り」を始めました
2022.05.13
【Youtube】「看護の日」イベントの様子を公開します
2022.05.10
今年も看護週間が始まりました!
2021.10.04
看護師・助産師の正規職員採用の募集
2021.05.18
新型コロナワクチン接種が始まりました!
2021.04.19
新人看護師の集合研修が終了しました。
2021.03.09
池田の炭せっけんをいただきました!
2021.02.12
MAKE IT BLUE 素敵なプレゼントをありがとうございます。
2020.11.12
ZOOMを使ったオンライン就職説明会
2020.08.14
院内で3年分の夏祭りをDVD放映しています。
2020.07.21
新人研修で池田市のよいとこ見つけてきました!
2020.06.18
クリニカルラダーの教育体制にICTを取り入れています。
2020.05.28
看護学生さんから応援メッセージが届きました!
Copyright(C) Ikeda Municipal Hospital Rights Reserved.