●市立池田病院臨床研修プログラム(定員8名※)
市立池田病院(基幹型病院)において2年間の研修を行っていくプログラムです。
大阪大学医学部附属病院とのたすきがけ研修プログラムによる臨床研修医も受け入れています。
(こちらのプログラムは大阪大学での募集となります。なお、2021年度は2名の受け入れです。)
※ 募集定員は8名で決定いたしました。
市立池田病院臨床研修管理委員会が行います。
・1年目
【必須分野】内科28週(うち一般外来研修4週)、救急総合診療部12週
【選択科】 12週
・2年目
【必修分野】 外科8週、産婦人科4週、小児科4週、精神科4週、地域医療4週
(病院が定めた必須科目)整形外科6週、麻酔科4週
【選択科】 18週
選択期間に研修が行える診療科
内科(糖尿病・内分泌内科、呼吸器内科、腎臓内科、血液内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科)、救急総合診療部、外科、小児科、産婦人科、整形外科、麻酔科、泌尿器科、眼科、皮膚科、形成外科、耳鼻いんこう科、放射線科、病理診断科、精神科(さわ病院)、地域医療から複数選択します。
2022年3月に大学の医学部または医科大学を卒業見込みの者、または、既卒業者で医師免許を取得見込みの者
医師臨床研修マッチング協議会が行う全国マッチングに参加して募集を行います。
筆記試験および面接を行ったうえで、全国マッチングに参加しての選考とします。
2年間(2022年4月1日~2024年3月31日)
(臨床研修終了後の専攻医(後期研修医)任用については、積極的に行っていきたいと考えています。)
身分 | 常勤嘱託医(研修医) |
---|---|
給与 | 月額報酬 1年目 265,000円 2年目 314,000円 |
手当 | 【通勤手当】 職員の規定を適用 【住居手当】 61,000円以上の賃貸に対し28,000円の補助あり 【当直手当】 1回25,000円~(月3~5回程度) 【その他手当】 実態に応じて時間外勤務手当、緊急出勤手当を支給 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後4時45分(原則) |
休日 | 土、日、祝、12月29日~1月3日 |
休暇 | 【有給休暇】年20日 【夏季休暇】6日 |
宿舎 | なし |
社会保険 | 健康保険(全国健康保険協会大阪支部)、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
医師賠償責任保険 | 病院契約で加入しています。 |
下記の募集期間内に書留郵便等で郵送してください。
(1)「市立池田病院 臨床研修願」(写真貼付)
(2)履歴書(写真貼付)
(3)大学成績証明書
(4)返信用封筒(※定形郵便物サイズで返信先を記入の上、84円切手を貼ったもの)
※募集期間終了後、受験通知書を送付致します。
2021年6月23日(水)~ 2021年7月26日(月)必着
※募集期間を延長しました。
少しでも病院見学の機会を確保するため、募集期間を延長します。
なお、希望試験日が 2021年8月9日(月・祝) の場合は、「2021年7月29日(木)消印有効」とします。
2021年7月30日(金)と2021年8月9日(月)の2日間のうちいずれかの日を、各応募者との調整の上で決定。
当院において試験を行います。
〒563‑8510
大阪府池田市城南3丁目1番18号
市立池田病院 事務局 経営企画課 臨床研修担当 西山宛
Copyright(C) Ikeda Municipal Hospital Rights Reserved.